菅谷 淳子 Junko SUGAYA 取締役 本部長
原子力発電所の安全性向上及び課題の解決に貢献するため、欧米の原子力安全規制及び運転管理等に係る文献調査、現地訪問、専門家招聘等を行い、国内に反映すべき知見を提供。専門は原子核工学。博士(工学)。
工藤 充丈 Mitsutake KUDO 取締役 本部長
環境影響評価、土壌汚染、環境政策支援、海外プロジェクト環境社会配慮確認、ベトナムにおける環境対策支援などの業務経験を活かし、企業のグローバル展開を環境面からサポート。
森山 実 Minoru MORIYAMA 理事 本部長代理
平常時被ばく、事故時被ばくの知見をもとに、原子力施設における安全・環境解析に関するコンサルティングを提供。
川嶋 之雄 Yukio KAWASHIMA シニアフェロー・技師長
海洋生物、海洋環境及び化学物質の人健康や環境への影響に関する豊富な専門知見と国内外の専門家との緊密な情報網をもとに、環境保全並びに経済発展に資する的確なコンサルティングを提供。
井田 三男 Mitsuo IDA 技術理事
確率論的リスク評価におけるシステム解析及び信頼性解析、海外許認可及び安全情報に関する専門的知識をもとに、原子力発電所の安全確保・向上に係る課題についてコンサルティングを提供。
瀬下 拓也 Takuya SESHIMO ユニットマネジャー
欧米原子力施設の規制に関する豊富な調査実績をもとに、原子力施設における規制対応等のコンサルティングを提供。国内企業による原子力海外展開を支援。
杉山 武 Takeshi SUGIYAMA ユニットマネジャー
放射性廃棄物処分に関する多くの海外調査の経験に基づき、処分技術や管理方策についてのコンサルティングを提供。
石橋 陽一郎 Yoichiro ISHIBASHI ユニットマネジャー
海洋生態学を専門とし、海洋環境モニタリング、環境影響評価、リスクコミュニケーションに従事。東日本大震災以降、環境中の放射性物質の諸問題に関するコンサルティングを提供。技術士(環境部門)。
松本 正喜 Masaki MATSUMOTO ユニットマネジャー
社内の広範な業務経験をもとに、東日本大震災からの福島県の復興に役立つコンサルティングを提供。
宇野 正義 Masayoshi UNO ユニットマネジャー
河川・湖沼から沿岸・沖合における水域での野外調査ならびに採取したデータの解析・環境影響評価まで、海洋環境を中心としたコンサルティングを提供。
栗田 永幸 Nagayuki KURITA ユニットマネジャー
ページトップへ
Copyright © JAPAN NUS CO., LTD. All Rights Reserved