2021/02
新着受託情報のご案内
役員異動(内定)のお知らせ
当社は次世代支援育成推進法に基づく「くるみん」企業に認定されました。
2021/01
平山 誠、深谷友紀子、孫 思依、杉山 武、他による「A Review of Transfer Parameters of I, Cs and Pu (2)-Concentration Ratios in Freshwater and Marine Fish-」、「A Review of Transfer Parameters of I, Cs and Pu (3)-Concentration Ratios of I and Pu in Marine Biota-」が15th International Congress of the International Radiation Protection Association で発表されました。
深谷友紀子、孫 思依、平山 誠、杉山 武、他による「A Review of Transfer Parameters of I, Cs and Pu (1) -Feed Transfer Coefficients in Cow’s Milk-」が15th International Congress of the International Radiation Protection Association で発表されました。
賞雅朝子、當麻秀樹 他による「白血病を対象とした放射線業務従事者及び原爆被爆者の疫学研究の概要」が保健物理(日本保健物理学会)で発表されました。
第22回インターフェックスジャパン(医薬品・化粧品製造展)に出展しました
2020/12
JANUSが海洋理工学会 令和二年度「業績賞」を受賞しました
年末年始のご挨拶について (新型コロナウイルス感染拡大防止への対応)
2020/11
「有識者インタビュー」更新しました。第20回は明星大学理工学部総合理工学科(環境科学系)准教授 櫻井達也 先生の「人とのつながりを大切に」です。
定道 有頂による「Introduction of CCUS Feasibility Study on Gundih Gas Field in Central Java, Indonesia」がThird East Asia Energy Forumで発表されました。
定道 有頂による「Cost, Economic and Financing of CCS」がITB-IEAGHG CCUS Virtual Course 2020で発表されました。
2020/10
北村 徹による「船体付着による生物移動の制御に関する国際動向」が2020年度付着生物学会シンポジウムで発表されました。
佐々木実紀、石澤沙耶香、福井隆、石塚由佳子、他による「機械学習を用いた国際宇宙ステーションシステム機器の異常予兆検知」が第64回宇宙科学技術連合講演会で発表されました。
岸本幸雄による「CCS商用化への課題 -長期責任-」がJapan-AsiaCCUSForum2020で発表されました。
1 2 3 4 5 ...
ページトップへ
Copyright © JAPAN NUS CO., LTD. All Rights Reserved