2021/12
取り組み紹介 原子力情報サービス
バータルフー ウンダルマーによる「世界のSMR開発事情:米国の事例」が月刊エネルギーレビュー(2021年12月号)に掲載されました。
「INCHEM TOKYO 2021」に出展しました
2021/11
国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に参加しました
工藤充丈による「Progress of JCM-FS project: CCS」がCOP26 ジャパンパビリオン「Green Innovation to Contribute to Energy Transition in the Asian region with JCM and CEFIA」で発表されました。
2021/10
INCHEM TOKYO 2021出展のお知らせ
「第1回 脱炭素経営EXPO [秋]」に出展しました
新着受託情報のご案内
関香奈子、金琳による「脱炭素技術の海外展開支援事業のご紹介:JCMやJICAなどの実績を交えて」が第1回脱炭素経営Expoで発表されました。
テレワーク勤務制度の本格導入について
2021/09
川嶋之雄、他による「環境省プログラム(EXTEND2016)における17化学物質を対象としたメダカ(Orytias latipes)を用いた魚類短期繁殖試験(OECD TG229)の結果概要」が応用毒性学会誌、ホームページで発表されました。
大河内優美、川村始、他による「Promoting cooperation of monitoring, control, and surveillance for IUU fishing in the Asia-Pacific.」がSustainabilityで発表されました。
脱炭素経営 EXPO出展のお知らせ
中村 年孝、他による「Reflections on low-dose radiation, the misconceptions, reality and moving forward」がJournal of Radiological Protectionで発表されました。
取り組み紹介 化学物質の内分泌かく乱作用
1 2 3 4 5 ...
ページトップへ
Copyright © JAPAN NUS CO., LTD. All Rights Reserved