NEXTCHEM、CO2回収を伴うメキシコの超低炭素メタノール生産施設にライセンス契約獲得

2025年03月18日

記事カテゴリ:

イタリアのエンジニアリング会社MAIREの子会社であるNEXTCHEMは、子会社のKT TechがメキシコのSinaloa州Los Mochis近郊に計画中の超低炭素メタノール施設「Pacifico Mexinol」に、年間210万トンを超える生産量を提供するNEXTCHEM独自のNX AdWinMethanol® Zero技術を導入するライセンス契約を獲得したことを発表しました。
 
Pacifico Mexinolは、テキサス州ヒューストンに拠点を置くTransition Industries LLCが、世界銀行グループの一員である国際金融公社(International Finance Corporation:IFC)と共同で開発しています。
 
Pacifico Mexinolは、2028年に稼働開始予定であり、天然ガスからCO2を回収することにより年間約35万トンのグリーンメタノールと180万トンのブルーメタノールを生産する計画で、世界最大の超低炭素メタノール施設になると予想されています。
 
詳細は以下をご覧ください。
 
NEXTCHEMによるプレスリリース
https://www.nextchem.com/en/newsroom/press-releases/detail/nextchem-awarded-a-licensing-contract-by-transition-industries-for-a-21-million-tons-per-year-ultra-low-carbon-methanol-plant-in-mexico-based-on-its-proprietary-nx-adwinmethanol-zero-technology/
 
関連ニュース
https://www.chemanalyst.com/NewsAndDeals/NewsDetails/nextchem-secures-licensing-contract-for-ultra-low-carbon-methanol-plant-in-mexico-34909