ノルウェーとスイス政府、越境CCUS・CDRのパリ協定第6条に基づく協定

2025年07月02日

記事カテゴリ:

ノルウェー政府とスイス政府は、国境を越えたCCUSと恒久的なCO2除去(CDR)に関する新たな協定を発表しました。ノルウェー政府のプレスリリースによると、これはパリ協定第6条2項に基づき実施される初の国際協定となります。

この国際協定は、気候変動対策技術への長期投資を可能にすることに加え、規制の枠組み、モニタリングと報告に関する知見を提供し、CCSとCDRの持続可能な商業市場の発展を支援することを目的としています。

排出削減量を国際的に移転する市場メカニズムを規定するパリ協定第6条に基づく国際合意は、各国が炭素クレジット取引を認可する方法や、この取引を追跡する登録簿が国同士の炭素市場取引をどのように運営されるべきかを詳述する第6条2項を含み、十全性(integrity)の高い炭素市場を確立することを目的としている。

詳細は以下をご覧ください。

ノルウェー政府によるプレスリリース
https://www.regjeringen.no/en/aktuelt/norway-and-switzerland-sign-agreement-on-cooperation-on-carbon-capture-utilisation-and-storage-and-carbon-dioxide-removal/id3109305/

ノルウェーとスイスによる越境CCUSとCDRに関する合意文書
https://www.regjeringen.no/globalassets/departementene/ed/2025/pdf/avtale-med-sveits-om-co2.pdf

関連ニュース
https://www.esgtoday.com/switzerland-norway-launch-landmark-carbon-removal-and-storage-agreement/