CarbFixプロジェクト、CO2が玄武岩中で2年未満で炭酸塩鉱物として固定される手法を実証

2016年06月20日

記事カテゴリ:
アイスランドで実施されているCarbFixプロジェクトは、玄武岩中に圧入したCO2の95%以上が2年未満で炭酸塩鉱物として固定される手法を実証し、その成果論文が学術誌Scienceに掲載されています。

アイスランドでの圧入実験は250トンと小規模ですが、これまで、鉱物化固定には数百年から数千年かかると考えられてきたため、多くのメディアが注目しています。

論文の要約によると、このプロジェクトの実験は2012年に実施され、フェーズIでは175トンのCO2、フェーズIIでは73トンのCO2-H2Sの混合ガスを圧入したようです。

詳細は以下をご覧ください。

論文の入手先
http://science.sciencemag.org/content/352/6291/1312.full

CarbFixによるプレスリリース
https://www.or.is/en/projects/carbfix/news/carbfix-paper-science
https://www.or.is/en/projects/carbfix/news/carbfix-receives-world-attention

関連ニュース
http://www.nytimes.com/2016/06/10/science/carbon-capture-and-sequestration-iceland.html?_r=1
https://www.theguardian.com/environment/2016/jun/09/co2-turned-into-stone-in-iceland-in-climate-change-breakthrough
http://www.japantimes.co.jp/news/2016/06/10/world/science-health-world/deep-iceland-carbfix-scientists-turn-heat-trapping-carbon-dioxide-gas-harmless-stone/#.V2DB6hKXyaa