Deep Branchら、バイオエネルギー由来CO2を回収、飼料用タンパク質生成に用いるプロジェクト「REACT-FIRST」を始動
2020年08月12日
Deep Branch率いる、「REACT-FIRST」プロジェクトが始動することが公表されました。本プロジェクトは、バイオ発電由来のCO2を回収・利用し、養殖魚・家禽飼料用のタンパク質(Proton TM)を生成するCO2リサイクルプロジェクトで、英国政府のInnovate UKプログラムから300万ポンドの資金提供を受けています。
バリューチェーン全体をカバーする10の企業と学術研究機関でコンソーシアムを組み、共同開発が行われます。
コンソーシアムのメンバーは次の通りです:Deep Branch/Drax / BioMar / AB Agri / Sainsbury’s / Scottish Aquaculture Innovation Centre (SAIC) / University of NottinghamのSynthetic Biology Research Centre(SBRC Nottingham) / University of StirlingのThe Institute of Aquaculture / Nottingham Trent UniversityのSchool of Animal Rural and Environmental Sciences / University of EdinburghのInnogen
詳細は以下をご覧ください。
Draxによるプレスリリース
https://www.drax.com/press_release/ground-breaking-carbon-recycling-project-launches-with-3million-innovate-uk-funding/
関連ニュース
https://thefishsite.com/articles/can-carbon-capture-fuel-the-aquafeed-sector